TOP
フェイストゥフェイスは、東京・西荻窪を拠点にアート全般の展示・企画・販売をしています。
FACE TO FACE 企画展
2023.1.27Fri.-2.5Sun.
38 Artists New Year Group Show 2023
Part Ⅱ
2023.1.27Fri.〜2.5Sun.
会期中火曜日・水曜日休廊
12:00〜20:00
最終日2/5は19:00終了
Part Ⅱ <1/27〜2/5>
織田 亮太
小出 友里愛
小松 冴果
樹乃 かに
内藤 瑤子
長沼 翔
中村 惠一
林 明日美
平林 孝央
松田 路子
水村 芙季子
宮田 義廣
村上 紘一
村瀬 都思
山ぶき・のり
山本 清
Saki Otsuka
Pablo Iglesias
Rafael Rodríguez
【会場】
ギャラリー・フェイス トゥ フェイス
駅南口出てすぐ右の飲み屋街(松屋脇を入る)を抜けて、吉田生花店の先の9階建てのビルの地下102号室です。
または、駅北口出てすぐ左の高架下の西友に入り、西友西出口を出て左手正面のビルです。Gallery FACE TO FACEの看板が目印です。
1階に接骨医院、幼児教室、デリカが入っています。エレベーターもあります。
2023.2.17Fri.-2.26Sun.
Sakamoto Mayuri solo exhibition
2023.2.17Fri.~2.26Sun.
会期中火曜日・水曜日休廊
12:00~20:00
最終日は2/26は19時終了
家(home)という言葉には多くの意味が詰まっている。
物質としての家(house)、帰る場所、安心するところなど心情を反映することもある。
ふとした時に帰りたくなる、心が還る場、それぞれのhomeをどこかに見つけられたらと思いながら絵を描いてきました。 是非ご高覧ください。
【会場】
ギャラリー・フェイス トゥ フェイス
駅南口出てすぐ右の飲み屋街(松屋脇を入る)を抜けて、吉田生花店の先の9階建てのビルの地下102号室です。
または、駅北口出てすぐ左の高架下の西友に入り、西友西出口を出て左手正面のビルです。Gallery FACE TO FACEの看板が目印です。
1階に接骨医院、幼児教室、デリカが入っています。エレベーターもあります。
これまでの展示
38 Artists New Year Group Show 2023
Part I
2023.1.13Fri.〜1.22Sun.
終了、ご来廊ありがとうございました。
Gallery FACE TO FACE恒例のお正月のグループ展です。
今回のキーワードは「境界」。
最近、良く聞く言葉ではありますが、アートの視点からこのテーマにアプローチしてみるとどのような作品が出来るのでしょうか?
38名の作家に一人3点ずつの作品で表現してもらいました。 ご高覧ください。
■ 参加作家
Part I < 1/13〜1/22>
浅野井 春奈
井澤 由花子
石塚 桜子
河合 真里
河村 菜々
北嶋 勇佑
坂本 麻由里
櫻井 あや乃
たかすぎるな。
館 泰子
田中 玲子
長野 順子
福田 美菜
船山 佳苗
ホリグチシンゴ
山内 康嗣
山田 ひかる
吉田 一水
渡辺 佑基
【会場】
ギャラリー・フェイス トゥ フェイス
これまでの展示
2022.12.16Fri.-12.25Sun.
終了、ご来廊ありがとうございました。
少女は夢の中で世界とひとつになり、世界の起こす新陳代謝を感じています。すべての形象は流転し、彼岸と此岸の境界は消え、他者との違いはその時々の構成要素の差に過ぎません。昨日の少女は今日のあなたであり、今日のあなたは明日の少女なのです。
強く心ひかれる懐かしい感覚を世界とひとつだった頃の細胞の記憶と考え、観て下さる方々にも安らかなる気持ちを抱いていだだきたいです。平林孝央
【会場】
ギャラリー・フェイス トゥ フェイス
ワークショップ
FACE TO FACE企画のワークショップのご紹介です。
●ワークショップNO.1=2018年の作品はこちらからご覧頂けます。(林明日美講師によるメゾチント)
●ワークショップNO.2=2019年の作品はこちらからご覧頂けます。(林明日美講師によるメゾチント)
内容=銅版画技法メゾチントを学びます。制作した版を印刷し、ご自分の版画作品を持ち帰れます。
講師=林明日美さん
アートの観賞・制作・展示をつなぐ場を提供。アートの楽しさを伝える場をここから…。