TOP
フェイストゥフェイスは、東京・西荻窪を拠点にアート全般の展示・企画・販売をしています。
FACE TO FACE 企画展
2022.5.20Fri.~5.29Sun.
2022.5.20Fri.~5.29Sun.
12 :00〜20 :00
最終日5/29は19時終了
5月24日(火)・25日(水)休廊
展示風景動画はこちらから
版画表現の様々な技法と多様さをご紹介する二回連続のグループ展の前半です。5人のアーティストがそれぞれの版種で各自のテーマ・モチーフに取り組んだ作品がご覧になれます。約30点の作品がにぎやかな詰め合わせのようにお楽しみになれます。
◆ 出品作家
栗本 佳典/木版画
中島 由絵/リトグラフ
長野 順子/銅版画(エッチング)
濵田 路子/水性木版画
福田 美菜/銅版画/ミクストメディア
【会場】
ギャラリー・フェイス トゥ フェイス 東京都杉並区松庵3-35-19 SHOEI BLDG.2 #102(西荻窪駅南口徒歩2分 03-6875-9377)
*駅南口出てすぐ右手の飲み屋街(松屋脇を入る)を抜けて、吉田生花店の先のウォームグレーの9階建てのビルの地下102号室です。
または、駅北口出てすぐ左の高架下の西友に入り、西友西出口を出て左手正面のビルです。Gallery FACE TO FACEの看板が目印です。
1階に、接骨医院、幼児教室、デリカが入っています。エレベーターもあります。
2022.6.3Fri.~6.12Sun.
2022.6.3Fri.ー6.12Sun.
12:00〜20:00
最終日6/12は19時終了
6月7日(火)・8日(水)休廊
版画表現の様々な技法と多様さをご紹介する二回連続のグループ展の後半です。5人のアーティストがそれぞれの版種で各自のテーマ・モチーフに取り組んだ作品がご覧になれます。約30点の作品がにぎやかな詰め合わせのようにお楽しみになれます。
◆ 出品作家
今野 規子/銅版画・アクアチント他
塩田 裕二郎/水性木版画
高橋 亜弓/油性木版画
畠中 彩/銅版画・メゾチント
山ぶき のり/漆によるウォータレスリトグラフメディア
【会場】
ギャラリー・フェイス トゥ フェイス 東京都杉並区松庵3-35-19 SHOEI BLDG.2 #102(西荻窪駅南口徒歩2分 03-6875-9377)
*駅南口出てすぐ右手の飲み屋街(松屋脇を入る)を抜けて、吉田生花店の先のウォームグレーの9階建てのビルの地下102号室です。
または、駅北口出てすぐ左の高架下の西友に入り、西友西出口を出て左手正面のビルです。Gallery FACE TO FACEの看板が目印です。
1階に、接骨医院、幼児教室、デリカが入っています。エレベーターもあります。
これまでの展示
2022.4.22Fri.~5.1Sun.
12 :00〜20 :00
終了いたしました。
展示風景動画はこちらから
記憶と風景をテーマにした平面と立体作家の5人展です。技法や表現素材は違いますが、それぞれのアーティスト達が風土や文化、個人的体験や心象風景などを元に創作をしました。各人各様に描き出す風景作品の数々をお楽しみください。
◆ 出品作家
翁 素曼 坂本 麻由里 そめやまゆみ 田中玲子 村瀬都思
【会場】
ギャラリー・フェイス トゥ フェイス
ワークショップ
FACE TO FACE企画のワークショップのご紹介です。
●ワークショップNO.1=2018年の作品はこちらからご覧頂けます。(林明日美講師によるメゾチント)
●ワークショップNO.2=2019年の作品はこちらからご覧頂けます。(林明日美講師によるメゾチント)
内容=銅版画技法メゾチントを学びます。制作した版を印刷し、ご自分の版画作品を持ち帰れます。
講師=林明日美さん
アートの観賞・制作・展示をつなぐ場を提供。アートの楽しさを伝える場をここから…。